2006年の記事一覧には 97 件の記事があります。
四半期区切りが近づいてきました。Amazon Assosiate Programのプラン設定は大丈夫ですか? 特に四半期の売上げ数が 10 前後のユーザの場合、アフィリエイトの紹介料プランを適切に選択することで紹介料がかなり増減します。 久々に売上げレポートをチェックされてはいかがでしょう。
...と危うく変更するのを忘れるところだった人(;=ω=)ノ
長らくエミュレータ専用機と成り果てていた PSP のファームウェアを1.50 から CF3.02 OE-A にバージョンアップしてみました。この CF3.02 OE-A を使用することで、3.02 相当の環境でありながら1.50 のエミュレータなども従来どおりに使えるようになりました。その導入メモ。
先日、アスペクト社から発売されたムック本"裏ミクシィ"でmixiKLintBlocker とmixCipher が紹介されました! タイトルに"裏"とあるものの mixi を普通に使う上でも便利な様々なテクニックが紹介されています。
MAPCOM WORLD 様で発売中の GIS ソフトウェア PC-MAPPING HT Ver.7 におきまして、色覚変換シミュレーションを行う CUDGlass のソースの一部を利用頂きました。 MAPCOM WORLD様の製品のように、デザインや公共、福祉など様々な分野でユニバーサルデザインの重要性が増しています。 色覚異常者にも優しい配色を手軽に試せる CUDGlass を是非お試しください!
Google Videoで用意されたHTMLタグを記述することで、ページにビデオコンテンツを埋め込むことができます。RakuRakuGoogleVideo を使うと、このHTMLタグを簡単に生成することができます。姉妹品RakuRakuYouTubeのGoogleVideo版です。