"サイト構築" タグの付けられた記事 ( 3 / 4 ページ )

 全ての記事 933 件のうち 39 件の記事が該当しました。 (4 ページ)。

ブログを作る際のクールなURLを考える

Posted by
ぴろり
Posted at
2009/02/09 15:57
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 ブログを作る際、そのURLをどのように設計するのか、なかなか悩ましい問題です。短く、判り易く、かつ管理し易いパーマリンクとは何か。MovableType や WordPress などのツールを利用してブログを作るのであれば、かなり自由に記事のURLを設定することができます。この記事ではその辺について思うところを書いています。

本文を読む (3 分で読めます)

Webサイト構築はガーデニングと似ている

Posted by
ぴろり
Posted at
2009/02/05 21:48
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (2)
Post Comment
コメントできます
Category
書斎 カテゴリ
カバー イメージ

 ここ数ヶ月、サイト内のリンクを色々と弄ってみたり、過去に導入した MovableType プラグインの効果測定の記事(TinyLPO プラグインRecommendedEntry プラグイン)を書いたりしていて、ふと、サイト構築はガーデニングと似ているところがあるなぁと感じました。えーっと、ホームページは家の喩え、とはまた違った面でですね。

本文を読む (1 分で読めます)

Yahoo! にサイトマップを登録する

Posted by
ぴろり
Posted at
2009/01/27 21:58
Post Comment
コメントできます
Category
電算室 カテゴリ
カバー イメージ

 今日になって気が付いたのですが、Yahoo! サイト エクスプローラーの日本語版 が公開されていますね。今までは英語サイトで Yahoo! JAPAN とは別に Yahoo! ID を取得する必要がありましたが、日本語版では Yahoo! JAPAN の ID でログインできるようになっています。そこで、さくっとサイト登録を済ませておきました。Google Webmaster Tools を使ったことのある方なら、特に戸惑いもせずに使えることと思います。むしろ、Yahoo! の方が動的 URL などに対する細かい制御ができるようです。

本文を読む (1 分で読めます)

公開設定を見直してMovableTypeの再構築を高速化する

Posted by
ぴろり
Posted at
2009/01/19 22:36
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 MovableType 4.2 (4.1 だったかも)になって、アーカイブ毎に構築方法を個々に設定できるようになりました。この構築方法を適切に設定してやることで、MovableType の再構築にかかる時間を短縮することができます。このエントリではその設定方法と具体的な判断基準をまとめてみたいと思います。今まで再構築が遅くてイライラが募っていたユーザの方は是非試してみてください。

本文を読む (3 分で読めます)

RSSの配信は一つに統一すべき

Posted by
ぴろり
Posted at
2009/01/18 16:39
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (1)
Post Comment
コメントできます
Category
書斎 カテゴリ
カバー イメージ

 一つのサイトで、RSS 0.91(index.rdf), RSS 1.0(index.xml), RSS 2.0(atom.xml)と、同じ内容のフィードを2つ以上のフォーマットで配信しているサイトをときどき見掛けるのだけれど、あれって何か意味があるんでしょうか? ユーザがそのサイトのフィードを購読しようと思った時に、どのフィードを購読すればよいのか迷わせる以外の効果しかないと思う。しかも MovableType でサイトを運用している場合だとフィードの数だけ再構築が走る分、サーバリソースの無駄使いになっていることに注意すべきだろう。フィードの配信は一本で十分。


Google AdSenseのあるサイトは検索上位に表示されやすいのか?

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/12/06 13:12
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
書斎 カテゴリ
カバー イメージ

 完全な憶測で根拠も何もないのですが、もし、同じくらいの検索スコアのサイトが二つあったとして、その片方のサイトに Google AdSense が設置されていた場合、Google は検索結果のより上位にそのサイトを表示するのではないでしょうか。

本文を読む (1 分で読めます)

ブログコメント欄の入力フィールドの順番について

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/11/19 20:09
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (1)
Post Comment
コメントできます
Category
書斎 カテゴリ
カバー イメージ

 ブログのコメント欄では匿名でコメントを残すこともできるけれど、サインインしてからコメントというのは日本人的感覚としてはどうなんだろうか。「サインインする」という行為は、MovableType がそもそも欧米育ちなので、日本ではまた違った文化背景があるのではないか(筆者意訳)

 前日に参加したHack-a-thonでのSAKKの吉松さんの発言で、これが私に刺さりました。確かにブログのコメント欄って、今まで何の迷いもなく、名前・メールアドレス・コメント本文、という順番で入力フィールドを作っていたのですが、名前やメールアドレスより以前にコメント本文のフィールドがあっても良いのではないか?と思ったのです。

本文を読む (2 分で読めます)

シークレットタグの使いドコロ ~ 古い記事であることを示す

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/10/31 21:46
Trackbacks
関連記事 (1)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 長い間、ブログを続けていると、様々な事情で記事内容が古くなってしまっていることがあります。例えば、プログラムのバージョンが変わったりするなどして、その紹介記事が現在のものと則さなくなってしまっているなどの理由です。そんな時にも、シークレット タグを上手く使って、古い記事の管理を簡単にすることができます。

本文を読む (1 分で読めます)

シークレットタグの使いドコロ ~ サイトマップ

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/10/30 21:57
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 MovableType 4 のシークレットタグは、エントリ以外にもウェブページで使用することができます。これを利用して、お手軽簡単にサイトマップを作ることもできます。ディレクトリ構造などをよく考えずにウェブページを作ってしまっても、後から必要なページだけをサイトマップに掲載することができます。

本文を読む (1 分で読めます)

デキるMovableTypeベンダの選び方 第2回

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/10/18 14:17
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (1)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 懲りずにまた書く。

本文を読む (2 分で読めます)

« 前へ

Open MagicV o o o ox.net

» 次へ