"サイト構築" タグの付けられた記事 ( 4 / 4 ページ )

 全ての記事 933 件のうち 39 件の記事が該当しました。 (4 ページ)。

デキるMovableTypeベンダーの選び方

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/09/27 23:58
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (3)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 まずその会社のホームページに行く。そして公開されている MovableType のプラグインやテンプレートセットを探すんだ。もし公開されているプラグインやテンプレートセットが皆無ならその会社は MovableType を使ってデザインを請け負うくらいのことしかできないへっぽこ会社だと見積もって間違いない。逆に様々なプラグインやテンプレートセット、hack を惜しげもなく公開している会社があったら大当たりだ。大抵どんなシステムや案件でも受けてくれるだろう。プラグインやテンプレートセットの数というのは、それだけでMovableType の武器になる強力な仕組みだ。その玉数が多いということは、それだけシステム開発での経験が豊富なことに示しているに他ならない。


続きを読むリンクについて考える

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/09/21 14:45
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
書斎 カテゴリ
カバー イメージ

maRkのMyOwn -「続きを読む」リンクで思っていること
MTEntryMoreは追記のために使われているかと思うと、ひとによっては、本文のところがサマリー、内容全体が追記(EntryMore)のような使われかたをされているケースは結構あります。
これは、アーカイブページや、メインインデックスページなどのエントリが羅列されるページにおいて、ページの量を抑える意味で、記事のサマリーを表示させているのではないかなと思います。

 このサイトが正にそうですね。記事の一覧ページでは、記事の概要文のみを表示することで記事についてある程度の概要が把握できるようにした上で、ページ全体での記事の一覧性を高めています。そして個々の記事について興味あるビジタをそれぞれの詳細記事へ誘導する目的のために、「続きを読む」リンクを設置しています。「続きを読む」リンクはサイトの構造を柔軟かつ意味のあるものにするためにも必須のナビゲーションだと思います。

本文を読む (2 分で読めます)

RSSは全文配信か?概要文のみ配信か?

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/09/20 14:59
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (4)
Post Comment
コメントできます
Category
書斎 カテゴリ
カバー イメージ

 RSS を配信する際、記事全文を配信するのか、それとも概要文のみを配信するのか、それぞれのメリットとデメリットを整理してみました。ユーザの利便性を図るのであれば全文配信が良さそうですが、ユーザにメリットがあるばかりではありません。結局のところは互いに一長一短があり、サイト運営者が何を重視するかによって、どちらを選んでも良いのではないでしょうか。

本文を読む (4 分で読めます)

インデックスファイルを考えるとディレクトリの構造が見えてくる

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/09/19 17:45
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 ブログやサイト構築の時、URL のディレクトリパスはどのようにして決めていらっしゃいますか? 日記系ブログなら日付を元にした URL が無難なように思いますが、月毎にディレクトリを切った方が良いのでしょうか? それとも日毎?
 この質問に答えるには、そのディレクトリ毎にインデックスファイルを作ったとき、どんな内容が相応しいか、を考えることで求められるように思います。

本文を読む (3 分で読めます)

クリエイターは今すぐ Google Analytics のコンバージョンレポートを使うべき

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/09/07 16:00
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 Web サイト上で何かしらクリエイティブな活動をしているユーザは、今すぐにでも Google Analytics のコンバージョンレポートを使い始めないと勿体ない! 私も自作のソフトウェアなどをダウンロードできるようにしていますが、ソフトウェア以外にも何かしら自分の作品を Web 上で公開しているクリエイターは多いと思います。そのようなクリエイターにとって、ビジタが作品に興味を持ちダウンロードやブックマークしてくれることこそが喜びなわけです。Google Analytics のコンバージョンレポートを用いることで、その過程を簡単かつ明白に把握することができるようになります。

本文を読む (8 分で読めます)

情報探索シーンに合ったナビゲーションリンクとは?

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/08/25 16:08
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
書斎 カテゴリ
カバー イメージ

どんな記事リストが効果的か? - Open MagicVox.net
 ユーザがどういう意図でサイト内を移動するのかを想像し、ユーザが情報を検索するための切口をリンクとして提供することが重要だと思われます。いずれにせよユーザの求めている情報によって適切な記事一覧も異なるので、これだ!という答えはないような気がしないでもありません。

 これについて、ユーザの情報を探す場所や方法が明確か不明確か、または探す目的が明確か曖昧かという切り分けによって、適切なナビゲーションリンクが異なるのではないかと考えました。

本文を読む (3 分で読めます)

コメント欄のサイズをマウスドラッグで伸縮できるようにする

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/08/21 15:02
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 ブログのコメント欄のサイズをマウスドラッグで自由に伸縮できるようにする方法を紹介します。以前にコメント欄を伸縮できるボタンを設置する方法を紹介しましたが、それよりも少ない設置面積で感覚的に操作できるメリットがあります。jQuery と呼ばれる JavaScript のライブラリを利用するので設置も比較的簡単です。

本文を読む (2 分で読めます)

faviconのススメ

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/07/03 17:06
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (1)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 ここ最近、Web サイトいじりをしていてふと思ったことがあります。例えば、Microsoft Internet Explorer といえばブルーの"e"、Adobe Photoshop といえば例の瞳、と云うようにアプリケーションには、それを即座に想起させるような印象的なアイコンが用意されていますよね。これはWebサイトでいうところの favicon のことで、Web サイトを顕す顔という意味でも favicon は重要な存在だなぁと思うわけです。

本文を読む (2 分で読めます)

サイト構築作業中にSEOを考えたリンク調整に役立つかもしれないブックマークレット

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/04/04 10:29
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 サイト内のリンク構造による PageRank の算出を試みたことから、サイトの構築において SEO を考えた時、検索エンジンにインデックスされ易い HTML を書くことは当然として、サイト内のリンクについても同様に考える必要があることを感じました。
 そこで、サイト構築作業の際にリンクの調節に役立つかもしれないブックマークレットを作ってみました。rel="nofollow" が指定されたリンクを隠したり、ページ内のリンク数を数え上げることができます。

本文を読む (2 分で読めます)

« 前へ

Open MagicV o o o ox.net