"実験" タグの付けられた記事 ( 1 / 4 ページ )

 全ての記事 926 件のうち 40 件の記事が該当しました。 (4 ページ)。

NT京都2017 参加メモ

Posted by
ぴろり
Posted at
2017/03/20 19:10
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
日々徒然 カテゴリ 電子工作 カテゴリ 電算室 カテゴリ
カバー イメージ

 2017年3月19日、京都西院春日神社境内・春日幼稚園で行われた NT京都2017 に遊びに行ってきました。展示物の感想などの記録。

本文を読む (15 分で読めます)

PHP と TrueType フォントで文字列を画像化する

Posted by
ぴろり
Posted at
2015/09/09 13:10
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 PHP において、入力されたテキスト データ(文字列)を、TrueType フォントを用いて描画する方法の覚書き。TrueType フォントからテキスト データのグリフをビットマップで取得します。

本文を読む (2 分で読めます)

Re: Perlの正規表現で文字列マッチを繰り返し判定する方法

Posted by
ぴろり
Posted at
2014/11/24 14:54
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

$`$& の前方の文字列、$'$& の後方の文字列が保持される特殊変数です。よりエレガントな方法がありそうな気がしますがとりあえず。

 …ということで、連休中に少しコードを弄ってみた結果のまとめ。

本文を読む (8 分で読めます)

さくらレンタルサーバのブラックリスト登録状況について

Posted by
ぴろり
Posted at
2014/10/13 18:01
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
電算室 カテゴリ
カバー イメージ

 さくらレンタルサーバのブラックリスト登録状況について、2006年(もう 8 年前!)に調べた結果を再調査しました。

本文を読む (16 分で読めます)

PIC ことはじめ ~ LCD を使ってみる

Posted by
ぴろり
Posted at
2013/05/26 13:00
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
電子工作 カテゴリ
カバー イメージ

 数字程度の簡単な表示であれば 7 セグメント LED で十分かもしれませんが、アルファベットを表示したり表示する文字が多い場合には、7 セグメント LED で頑張ろうとすると余計に苦労することになります。こういったケースでは、16桁×2行表示程度の LCD を用いると便利です。

本文を読む (8 分で読めます)

Basic 認証は本当に遅いのか?

Posted by
ぴろり
Posted at
2012/03/10 22:24
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 HTTP(S) 通信で簡易にパスワード セキュリティを実現できる Basic 認証。ちょろっと検索したところでは、セキュリティの問題に加えてパフォーマンスについても問題があるように書かれています。

 .htpasswd ファイルのような、テキストファイルによるユーザー管理は最も手軽ですが、パスワードファイルを上から下へと線形で読むために、実際のところ効率はよくありません。ユーザ数が数 100 単位に増えてきた時に、サーバのパフォーマンスは低下します。

ユーザー認証のパフォーマンス問題 - ミケネコの htaccess リファレンス

 正確に言えば、テキスト ファイルでパスワードを管理する Basic 認証は本当に遅いのか?ということになります。数百ユーザのアカウントを、テキスト ファイル ベースで管理するのもアレだと思いますが、んじゃ、実際のところどれくらいパフォーマンスに影響するのよ? ってところを調べてみました。

本文を読む (7 分で読めます)

PIC ことはじめ ~ A/D 変換 + 7 セグメント LED

Posted by
ぴろり
Posted at
2012/01/23 13:34
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (1)
Post Comment
コメントできます
Category
電子工作 カテゴリ
カバー イメージ

 さて、7 セグメント LED による表示ができるようになったところで、以前、実験した A/D 変換を組み合わせてみたいと思います。これによって、A/D 変換機能でセンサの値を読み込んで、その出力を 7 セグメント LED に数値表示できるようになるはずです。

本文を読む (8 分で読めます)

PIC ことはじめ ~ 7 セグメント LED を使う

Posted by
ぴろり
Posted at
2012/01/18 21:52
Trackbacks
関連記事 (2)
Comments
コメント (2)
Post Comment
コメントできます
Category
電子工作 カテゴリ
カバー イメージ

 電子工作における標準出力といえば LED ですが(?)、今回は少しステップアップして 7 セグメント LED を使ってみたいと思います。

本文を読む (13 分で読めます)

PIC ことはじめ ~ ウォッチドッグタイマ

Posted by
ぴろり
Posted at
2012/01/02 18:46
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
電子工作 カテゴリ
カバー イメージ

 ウォッチ ドッグ タイマ(Watch Dog Timer)はハードウェアに近い場所に実装された独立したタイマで、プログラムのバグで無限ループに陥ったり、外乱ノイズ等の影響でプログラムが暴走してしまった場合などの異常を検知して、PIC に自動的にリセットをかけたりするのに使われます。今回、このウォッチドッグタイマを利用して LED を点滅させてみようという試み。

本文を読む (4 分で読めます)

PIC ことはじめ ~ 外部割り込み

Posted by
ぴろり
Posted at
2012/01/02 17:30
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
電子工作 カテゴリ
カバー イメージ

 PIC の外部割り込みを利用して、スリープ状態から復帰するプログラムの習作。メインループで入力ポートをずっとポーリングするよりも、ボタンの入力待ちになったらマイコンをスリープし、ボタン入力をトリガに割り込みを掛ける方が、ずっと低消費電力でチップを駆動することができるので、是非とも習得しておきたいテクニックです。

本文を読む (6 分で読めます)

Open MagicV o o o ox.net

» 次へ