"PHP" タグの付けられた記事 ( 2 / 3 ページ )

 全ての記事 920 件のうち 26 件の記事が該当しました。 (3 ページ)。

MovableType と PHP で新着記事にアイコンを表示する

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/09/15 12:20
Trackbacks
関連記事 (2)
Comments
コメント (5)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 PHP を用いて MovableType の新着記事の横に "New!" といったアイコンを表示する方法を紹介します。応用次第で新着記事だけでなく、コメントやトラックバックなどにも新着アイコンを表示することができます。

本文を読む (2 分で読めます)

MovableType で構築されたブログの h-index を求める

Posted by
ぴろり
Posted at
2007/07/19 21:35
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

Hatena-Index - かたつむりは電子図書館の夢をみるか
 従来の研究者評価指数の問題点を克服するために出てきたのが h-index という考え方で、引用数の多い論文をどれだけ生産しているかが一目でわかる(ような気がする)。…(中略)…この考え方、ブログとかwebサイトとかにも適用すっとなんか面白そうじゃね?…(中略)…トラックバック件数とかソーシャルブックマーク数とか、なにを持って index に使う数字とするかはいくらでも考えようがあると思うが、例えばはてなブックマークなんか良いのではないかと思ったり。

 そして早速、myrmecoleonさんが、はてなブックマークのブックマーク数を使用したはてブ指数チェッカーを公開されています。ちなみにこのサイトのはてブ指数は 15 でした。おもすれー
 ところで、他にブログで使えそうな数字と云えば記事へのトラックバック数とコメント数くらいでしょうか? MovableType ではテンプレートタグを使ってこれらの数値を容易に取得できるので、これを利用してトラックバック数とコメント数を基にした h-index を求めることができます。

本文を読む (6 分で読めます)

[PHP] コンテンツを gzip 圧縮転送する

Posted by
ぴろり
Posted at
2007/06/14 20:56
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 Web サーバから送出されるコンテンツを gzip 圧縮することで、転送量の削減とサイトのレスポンス向上が期待できます。最近の Web ブラウザであれば、この gzip 圧縮転送に対応しているものが多いので、導入を検討する価値は十分にあると思います。特に PHP でサイトを構築されているのであれば、スクリプトに数行書き加えるだけで簡単にこれを実現できます。

本文を読む (2 分で読めます)

GMail で作るハニーポット

Posted by
ぴろり
Posted at
2007/05/31 18:44
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (2)
Post Comment
コメントできます
Category
電算室 カテゴリ
カバー イメージ

 GMailでは、メールアドレスのアカウント部分(@より前の部分)にプラス記号と任意の文字列を続けて、メールアドレスのエイリアスを作ることができ、これを活用することで実質的に幾つでもメールアドレスを増やすことができます。GMail のスパムフィルタはかなり優秀とも聞いていたので、その効果のほどを見てみたいということもあって、スパムメールのクローラボット対策にちょっとしたハニーポットを用意していました。

本文を読む (2 分で読めます)

オススメ記事を紹介する MovableType プラグイン:RecommendedEntry

Posted by
ぴろり
Posted at
2007/02/12 16:59
Trackbacks
関連記事 (2)
Comments
コメント (42)
Post Comment
コメントできます
Category
プラグイン カテゴリ
カバー イメージ

 Amazon などで『この商品を買った人はこんな商品も買っています』という案内をご覧になったことがあると思います。ユーザの購買動向を分析することで関連商品を推薦(リコメンド)してくれる機能で、その絶妙なチョイス(?)に釣られて他の商品ページに寄り道してしまう方も多いのではないでしょうか?
 そこで、ブログなどでもこれを真似て『この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます』なんてナビゲーションが作れると面白いかもしれません。RecommendedEntry は、過去の訪問者が辿った記事の傾向を集計して、簡易的な記事リコメンデーション機能を実現するための MovableType プラグインです。

本文を読む (13 分で読めます)

[PHP] 日付表示のための小さな関数

Posted by
ぴろり
Posted at
2006/10/29 17:15
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 日付を表示する際に、現在時刻との差を"30分前"や"1年3ヶ月前"のように表示するための小さな関数です。

本文を読む (1 分で読めます)

日本であなたが今すぐ学ぶべき10のプログラミング言語

Posted by
ぴろり
Posted at
2006/09/26 19:26
Trackbacks
関連記事 (1)
Comments
コメント (1)
Post Comment
コメントできます
Category
電算室 カテゴリ
カバー イメージ
 はてブ経由で辿りついた PHPSPOT開発日誌 "あなたが今すぐ学ぶべき10のプログラミング言語"海外の転職サイトの検索結果に基づくものらしいのですが、 じゃぁ日本ではどうなんだろう?ということで結構いい加減に調べてみました。
本文を読む (2 分で読めます)

失敗! MovableType プラグイン内で PHP パイプを使用する

Posted by
ぴろり
Posted at
2006/05/17 02:28
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (1)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 拡張子が .php のファイルは、リクエスト時に PHP プロセッシングが行われるので問題無いのですが、例えば、MT 標準の検索機能を使った場合など、その出力結果に含まれる PHP コードは処理されません。そこでビルド処理の段階で PHP コードを処理したくてプラグインを書いてみたのですが、動作せずorz
 何も考えずにビルド内容を PHP プロセッサにパイプするだけのプラグインだったのですが、CGI 権限で呼ばれた子プロセスである PHP のセキュリティ警告で動作しませんでした。

本文を読む (3 分で読めます)

トラックバックを Google PageRank 順に並び替える:MTGooglePageRank  

Posted by
ぴろり
Posted at
2006/04/15 14:55
Trackbacks
関連記事 (1)
Post Comment
コメントできます
Category
プラグイン カテゴリ
カバー イメージ
 Google の PageRank について見て回っていたところ、 最速インターフェース研究会の記事に
被リンクやトラックバックなんかをページランクでソートできたら面白いんじゃないかと思ってみたり。
 との発言が。 …と言うわけで早速、作ってみました。 MovableType のプラグインとして動作しますが、 サイトが PHP 化されている必要があります。

 PHP 化=ダイナミックパブリッシング のことではありません。 ここでは各ページの拡張子が .php になっていれば問題ないと思います。

本文を読む (12 分で読めます)

Perl の flock は PHP の flock をブロックするか?

Posted by
ぴろり
Posted at
2006/04/15 01:51
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 またはその逆のケース。それぞれ Perl と PHP で書かれたプログラムがあって、その両者が同じファイルに読み書きする処理を考えます。ここで Perl の flock 命令でファイルを排他ロックをした場合、PHP から同じファイルへの読書きは PHP の flock でブロックされるのか?という疑問。

本文を読む (3 分で読めます)

« 前へ

Open MagicV o o ox.net

» 次へ