"CGI" タグの付けられた記事 ( 3 / 3 ページ )

 全ての記事 920 件のうち 25 件の記事が該当しました。 (3 ページ)。

ウェブログサイト以外からのトラックバックを受付ける

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/08/08 13:10
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (2)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 多くのウェブログ(以下、ブログ)システムでは、トラックバックと呼ばれる仕組みによって関連する記事同士のリンクを生成することができます。ユーザはそれらトラックバックを横断的に辿ることで、そこでは得られない補足説明や発展的な記事、またそのサイト外から様々な視点で書かれた批判記事など、より多岐にわたる関連記事の存在を知ることができます。数多くのトラックバックがある記事は、それだけでも関連記事へのリンク集として有用です。
 このようにトラックバックは、記事同士の連係を行う際には是非活用したいシステムですが、現時点で多くのブログには、ブログシステム以外からのトラックバックを受付ける仕組みが用意されていないようです。どんなに有用な記事が書かれたとしても、ブログシステムを使用しない、例えば HTML を直書きしているようなサイトからはトラックバックを受付けることができないという問題があります。これはユーザのみならず、両者のサイトオーナーにしても勿体無いことです。

 そこで本エントリでは、本サイトで使用している MovableType でブログシステム以外からのトラックバックを受付けられるようにするための改造方法を紹介しています。

本文を読む (7 分で読めます)

MovableType のコメントでツリー型掲示板を実現するプラグイン:MTCommentTree

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/08/04 00:04
Trackbacks
関連記事 (4)
Comments
コメント (30)
Post Comment
コメントできます
Category
プラグイン カテゴリ
カバー イメージ
 MovableType には標準でコメントを投稿できる機能がありますが、 投稿されたコメントは時系列に沿って表示することしかできません。 時系列に並んだコメントの中から目的の話題のみを追いかけることは、 コメント欄での議論が白熱した場合などそう容易なことではありません。 一方、記事に親子関係を持つツリー(スレッド)形式の掲示板では、 複数の話題を扱っていても関連する記事だけを簡単に追いかけることができます。 論評系のブログなどで、ツリー形式のコメント欄が欲しいと思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 そこで今回、MovableType のコメント欄をツリー形式で表示できるプラグインを作成してみました。 このプラグインは、コメントをツリー形式で表示するための幾つかのテンプレートタグを追加します。 これによりコメントに親子関係を持たせた、ツリー型掲示板のような表示が可能になります。

本文を読む (9 分で読めます)

CAPTCHA によるコメントスパム対策

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/06/01 22:41
Trackbacks
関連記事 (5)
Comments
コメント (9)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 スパムボットのようなコンピュータプログラムと人間を区別するために、CAPTCHA と呼ばれる仕組みが使用されています。Google や Yahoo! など大手サイトでもこの仕組みを利用して、プログラムからの攻撃に対する防御力を高めています。
 このエントリでは、この CAPTCHA のうち Gimpy と呼ばれる仕組みを使ったコメントスパムボットへの対策を紹介しています。

本文を読む (10 分で読めます)

桜鯖で ~XXX 階層下の CGI/PHP が動作しない

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/05/24 11:41
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
電算室 カテゴリ
カバー イメージ
 このサイトは  さくらインターネットのレンタルサーバ に独自ドメインで運営しています。 ここで今まで問題なく動作していた CGI と PHP スクリプトがあるのですが、 格納しているディレクトリ名を変更したところ動作しなくなるという不具合がありました。 具体的にはディレクトリ名を ~XXX の形式の名前に変更すると、 どんなスクリプトでも Internal Server Error となってしまうというものです。
本文を読む (5 分で読めます)

PHP 化とファイルパーミッション

Posted by
ぴろり
Posted at
2004/10/17 07:53
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ
 COOL ONLINEでは CGI として Perl の他に PHP を選択することができます。 ただし少し仕様が特殊で PHP についても拡張子を *.cgi とした上で 実行権限を与える必要があるのです。
 ところが MT 設定ファイル中の HTMLUmask と HTMLPerms の設定では 拡張子 *.cgi のファイルにパーミッションを設定することができないようです。 そのために FTP などを用いて手動でパーミッションを設定しても MT の管理画面で"サイトの再構築"を行うとパーミッションが元に戻ってしまうことがあります。
 本サイトでは MT 設定ファイル中の NoTempFiles を使用してこの問題を回避しています。
本文を読む (2 分で読めます)

« 前へ

Open MagicV o o ox.net