仮想デスクトップ WinDeskWide が激しく便利な件

Posted by
ぴろり
Posted at
2007/01/26 01:07
Trackbacks
関連記事 (4)
Comments
コメント (10)
Post Comment
コメントできます
Category
ソフトウェア カテゴリ
カバーイメージ

 ノートPCで仕事をするようになってから使い始めたツールがあります。1台のPCで複数のデスクトップ画面を切換えて使えるWinDeskWideというフリーウェアです。デスクトップ画面が仮想的に広く使えるというメリット以上に、人間のマルチタスク処理を大きく効率化してくれるオススメツールです。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

仮想デスクトップって何?

 WinDeskWideSOTA 氏によって開発された Windows で仮想デスクトップ環境を実現するためのフリーウェアです。フリーウェアとして無料で公開されており、ファイルサイズも比較的小さく、アーカイブをダウンロードして解凍すればインストール無しで直ぐに使い始めることができます。自分が必要とする機能が過不足なくきっちり作り込まれている点がイイ感じです。
 仮想デスクトップを実現するツールは他にもたくさんありますが、WinDeskWide は 1 枚のデスクトップ領域の面積を広げるのではなく、デスクトップそのものの枚数を増やすように作られています。それぞれのデスクトップは、壁紙やデスクトップアイコン、システムトレイを共有するものの、ウィンドゥとタスクトレイついては完全に別のデスクトップとして機能します。この違いは小さなようですが、実はとても重要です(後述)。

 起動すると初期状態では、横 2 画面×縦 2 画面の仮想デスクトップを表す小さなウィンドゥが開きます。このウィンドゥ内の枠をクリックすることで別の仮想デスクトップに瞬時に切り替えることができます。新しい仮想デスクトップに切り替えると今まで開いていたアプリケーションウィンドゥは尽く消えてしまいます。タスクトレイからも消えてしまいますが、元の仮想デスクトップでちゃんと動き続けていますのご安心を。もう一度、一番左上の枠(1 枚目)をクリックすれば元のウィンドゥが全て表示されるようになります。

仮想デスクトップの選択ウィンドゥ

 ユーザが自由にカスタマイズできる部分が多いことも WinDeskWide の魅力の一つです。私の場合、仮想デスクトップを横一列に 10 枚作成し、CtrlShift10 を押すと、直接その仮想デスクトップに切り替わるようにホットキーを設定しています。また CtrlShiftCapsLock を押すことで仮想デスクトップを次々と切り替わるようにしてあります。


使い方紹介 その1

 一日の業務が始まると 1 枚目には Mozilla Thunderbird(メーラー)や Google Calendar(スケジュール管理)を開き、 通常業務で使う開発環境などは常に 2 枚目以降に開くようにルールを決めておきます。 そして何か新しい割り込みタスクがある毎に、 仮想デスクトップを開いて関連するフォルダや資料を集めるようにしておきます。 こうすることでタスクトレイには、そのタスクに関係するアプリケーションウィンドゥだけを表示することができ、 また複数のウィンドゥをタスク単位で一発切り替えすることができます。
 例えば、日報の作成やスケジュール管理は 1 枚目のデスクトップで行い、 2 枚目のデスクトップに開いた開発環境やターミナルウィンドゥを確認しながら作業レポートを作成します。 その途中、ユーザからの問合せが入ったので 3 枚目のデスクトップに移って対応を行なっていると、 丁度お昼になったのでオススメのランチを探そうと 4 枚目で Yahoo! Japan を検索。 ちょっと煮詰まったところで気分転換に 10 枚目のデスクトップで RSS を巡回、 そう云えば昼からミーティングが入っていたことを思い出して 1 枚目でグループウェアを確認。 その最中に天啓を受けて 2 枚目に戻って直ぐに作業復帰...のような使い方ができます。 これだけのウィンドゥを全て開いても、タスクトレイには処理中のタスクに関係したウィンドゥしか表示されません!

私の仕事ッぷりはここまでスマートじゃありませんが... orz

使い方紹介 その2

システムトレイにすっきり収まる

 私はタスク管理に GTD を活用しています。 タスク一覧を眺めて、特にその日のうちに手をつけてしまおうと思ったタスクについては、 朝イチでそのタスク毎に必要なフォルダや資料をデスクトップに広げてしまいます。 大量のウィンドゥを開いても、それぞれのデスクトップは完全に独立しているので、 タスクトレイには常に必要なウィンドゥだけが表示されている状態です。 そして CtrlShiftCapsLock ホットキーを使ってタスクが終わる毎に次々とデスクトップを移るようにします。 こうすることでタスク毎に GTD に戻ってタスクを確認→段取りという工程を省き、 頭の切換えを助け即座に次のタスクだけに集中することができるようになりました。
 また定時になって全ての仮想デスクトップをぐるっと一巡することで、 その日の作業の進捗度合いや残タスクの見積もりが容易に行なえるというメリットもあります。

私の仕事ッぷりはここまでスマートじゃ(ry

人間のマルチタスク化を邪魔しないために

 Windows のようなウィンドゥシステムを持つコンピュータを使うことで、 複数の作業を同時に進めることができるようにはなったものの、 人間がマルチタスク処理を行なう環境としてはあまり向いていません。 複数のタスクを並列処理していると、タスクトレイにウィンドゥが 10 個も 20 個も並ぶことがザラにあります。 私の場合、ウィンドゥの切換えには AltTab ショートカットを多用するのですが、 そのような場合には必要とするウィンドゥに辿りつけずにイライラすることがあります。
 しかし WinDeskWide で作られた仮想デスクトップ上では、 現在のデスクトップにあるウィンドゥ以外は存在しないことになっていますから、 ウィンドゥを探すという手間が省けて目的のウィンドゥを素早く選択できるようになりました。 これは作業中のストレス軽減に大きく役立っています。

 マルチタスク処理ではタスク(What)とコンテクスト(How)を切換えながら処理を進める必要があります。 上に挙げたようなメリットがあるのは、タスク毎に関係するアプリケーションというコンテクストを 人間が探したり覚えておいたりする手間を WinDeskWide が代行してくれるからに他なりません。 WinDeskWide を使うことにより、タスクとコンテクストが一つ一つの仮想デスクトップの中で閉じるわけです。 タスクを切り替える度にコンテクストを思い出すという作業は、 一見些細なようで元来シングルタスクな人間の脳にとってはかなりのオーバーヘッドになります。 処理中のタスクを切り替えるために仮想デスクトップを切り替えると、 それと同時に頭の中もスムーズにスイッチするような感覚があります。 WinDeskWide を活用することで、このオーバーヘッドを取り除くことができているようです。

気が付いた点

 Web ブラウザである Mozilla Firefox で、 新しい URL を既存ウィンドゥの新規タブで開くよう設定して使っています。 この時、例えば 1 枚目のデスクトップで Firefox のウィンドゥが開かれていて 2 枚目のデスクトップで URL をクリックすると、 Firefox のウィンドゥが 1 枚目から 2 枚目のデスクトップに引越してきます。 そして 1 枚目のデスクトップに戻ると Firefox が留守で不在という現象が発生します。 新しいウィンドゥで開くようにすれば問題ないとは思うのですが、 今度はたくさんのページを開いた時にウィンドゥだらけになるという...  どなたか良い方法をご存知ないでしょうか?

というわけで

 実際に使ってみると思考回路に気持ちよくフィットしてくれます。脳内の思考の流れをスムーズにしてくれるパイプのような感じのオススメツールです。

このエントリーをはてなブックマークに追加  


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます記事リコメンデーションについて

カバー画像:仮想デスクトップソフト Virtual Desktop を使ってみる

関連記事/トラックバック (全 4 件中、最新 5 件まで表示しています)

王様の箱庭::blog のスクリーンショット
タイトル
仮想デスクトップアプリはこっそりMS社からも無償提供されてる
Trackbacked at
2011/11/17 16:34
from
王様の箱庭::blog
概要
慣れるとこれ無しではやってられない。どうして標準で付いてないのかと思う。Linuxには付いてるよね。不思議だね。 と思ってたら、MicroSoftから無...

Sideblog のスクリーンショット
タイトル
仕事の効率をアップする仮想デスクトップツールを選定(Windows Vista編)
Trackbacked at
2009/03/01 15:02
from
Sideblog
概要
UNIXのように複数のワークスペース環境が使える、仮想デスクトップツールを導入してみました。 Vistaに対応している以下3つのツールを試しまし...

Open MagicVox.net のスクリーンショット
タイトル
仮想デスクトップソフト Virtual Desktop を使ってみる
Trackbacked at
2008/10/12 18:10
from
Open MagicVox.net
概要
 様々な仮想デスクトップソフトを試していますが,今回は,Salt 氏が開発された Virtual Desktop を試してみました。今まで紹介した Wi...

Open MagicVox.net のスクリーンショット
タイトル
仮想デスクトップソフト Virtual Dimension を使ってみる
Trackbacked at
2008/09/22 19:02
from
Open MagicVox.net
概要
 WinDeskWide の紹介記事には多くのブックマークコメントを頂きありがとうございました。頂いたコメントによると仮想デスクトップを実現するツールは...

この記事にトラックバックを送るには?

寄せられたコメント (全 10 件中、最新 5 件まで表示しています)

Posted by
ぴろり ◆OLEEi.VOX.ぴろり ◆OLEEi.VOX.
at
2008/09/22 18:41
ID
ku6v5IvI
はてなブックマークへの登録が500件を突破しました!
Posted by
dudu
at
2008/01/13 00:47
ID
LX7RxMb.
ワタシはWDWからVirtuaWinに乗り換えたクチです。
VirtuaWinの方が軽い気がするのと、moduleの追加で画面毎に壁紙を変えられるのがよかです。
Posted by
HAP`2HAP`2
at
2007/04/14 18:41
ID
DQ2NeUHA
自分の場合、DirectXのゲームもするのでWDWの使い勝手はいまいちです。
WDWを起動したままの状態ではDirectXのゲーム等がフルスクリーン
で動作しないので。
この点を改善して頂ければバッチグーなのですが...。
Posted by
ぴろり ◆OLEEi.VOX.ぴろり ◆OLEEi.VOX.
at
2007/01/30 02:28
ID
t.WFRWpY
もしかしたらいけるかも?と思って、Firefox側で新しいウィンドゥで開く設定に変更してみたり、色々試してみたのですが希望する結果にはなりませんでした。
でも紹介頂いた振り分け機能は使いこなせれば強力ですね! 研究してみようと思います。
Posted by
kenken
at
2007/01/29 14:51
ID
ha3z6LQ.
とても便利なソフトの紹介ありがとうございまう。
Firefoxの件ですが、以下の方法でどうでしょう?
・ウィンドウ振り分けでFirefoxを1枚目のデスクトップに指定
・ホットキーで"仮想デスクトップへの振り分け"を割り当て
デスクトップ1に戻った時に、"仮想デスクトップへの振り分け"を実行。
いちいち振り分けるのが多少面倒のように思えるかもしれませんが、
"仮想デスクトップ順次切り替え"を Ctrl+Shift+a
"仮想デスクトップへの振り分け"を、Ctrl+Shift+z
に割り当ててるのでわりと簡単にウィンドウを本来のデスクトップに戻せます。
おもいつきですが、とりあえず。

コメントを投稿する

 
 (必須, 匿名可, 公開, トリップが使えます)
 (必須, 匿名可, 非公開, Gravatar に対応しています)
 (必須)
スパム コメント防止のため「投稿確認」欄に ランダムな数字 CAPTCHAについて を入力してから送信してください。お手数ですがご協力のほど宜しくお願いいたします。