"ソースコード" タグの付けられた記事 ( 8 / 9 ページ )

 全ての記事 933 件のうち 81 件の記事が該当しました。 (9 ページ)。

MovableType プラグインの作り方 - 第4回:その他の機能1

Posted by
ぴろり
Posted at
2006/04/02 14:46
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (2)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 何とか無事に折り返せました。連載4回目です。今回はプラグインの本機能ではないものの、プログラム上重要なエラー処理について説明します。ソフトウェアプログラムの 80% はエラー処理だ、と言われるほど重要なものですが、私の書くプログラムの 80% は遊び心で出来ています(謎)
 ...それと今回は、プラグインの永続化データについても説明します。これを使うことでプラグイン毎に変数の値や設定内容を記憶しておくことができます。揮発してしまう普通の変数とは異なり、データファイルのようにその値を永続的に保持できるという特徴があります。

本文を読む (7 分で読めます)

MovableType プラグインの作り方 - 第3回:フィルタ

Posted by
ぴろり
Posted at
2006/03/31 14:28
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 第3回はフィルタについての説明です。フィルタ(filter)とは、入力されたデータを篩(ふるい)に掛けて選別を行い、所望の出力データを得るための処理です。これまで説明した変数タグコンテナタグ条件タグと、今回説明するフィルタを以って、MT の標準プラグインで拡張できる範囲は、あらかた網羅できたことになります。

本文を読む (6 分で読めます)

MovableType プラグインの作り方 - 第2回:コンテナタグ

Posted by
ぴろり
Posted at
2006/03/30 20:35
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 連載2回目です。第1回では、MovableType プラグインの雛型を示すことから始め、続けて簡単な変数タグの説明をしました。
 今回は、これより少し複雑なコンテナタグと条件タグについての説明です。

本文を読む (19 分で読めます)

MovableType プラグインの作り方 - 第1回:はじめに

Posted by
ぴろり
Posted at
2006/03/28 23:24
Trackbacks
関連記事 (1)
Comments
コメント (1)
Post Comment
コメントできます
Category
MovableType カテゴリ
カバー イメージ

 過去に色々とMovableTypeのプラグインを作ってきた経験から、その知識を記事として整理しておくのは良いことかも知れません。独学+トライ&エラーで得られたモノばかりで、かなりアレゲ(?)な内容ですが、これからプラグインを作ってみよう!という方の一助になれば幸いです。
 できるだけサンプルコードを多用して説明するよう心がけていますが、筆者がひっじょーに説明下手な上に、勘違いをそのままに暴走する人なので、チンプンカンプンだったらゴメンなさい orz

本文を読む (14 分で読めます)

[Perl] ファイルサイズ表示のための小さな関数

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/12/24 11:38
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ
 Perl でファイルサイズ表示を Windows ちっくにするための小さな関数+αのメモ。 ファイルサイズを 0〜999bytes、0.98K(≒1000)〜999Kbytes、0.98M(≒1000K)〜999Mbytes、 …と常に最大 3 桁で表示します。
本文を読む (2 分で読めます)

Tagwire Plugin で記事内容からタグ候補を自動的に抽出する

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/11/15 18:05
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (16)
Post Comment
コメントできます
Category
プラグイン カテゴリ
カバー イメージ
 新しく記事を書いていて、以前に使ったタグと同じものを紐付けたいと思った時、 過去にどんなタグを使ったのか迷うことがよくあります。 Tagwire Plugin の作者である小川宏高さんは、 タグを入力する際に JavaScript を使って入力単語の補完を行い、タグ候補をリストアップする方法を提案されています。 しかし、可能であれば記事内容からキーワードを抽出し、これをタグとして自動的に設定してくれると更に楽チンです。

 先日の記事において我々はキーワード付与のための強力な正規表現式を手にしています。 そこで今回、これを利用して記事内容からタグ候補を自動的に抽出できるようにしてみました。 当サイトには 170 弱のタグが登録されている程度('05年11月現在)ですが、 なかなか好調で記事作成時のタグ入力作業が随分と楽になりました。

本文を読む (13 分で読めます)

[Win32] 別ファイルのコードを同プロセスで実行する

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/10/28 16:52
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ
 種を明かせば単なる DLL だったワケですが。ランチャープログラム(launcher.exe)が、別ファイルにある実行コードを launcher.exe と同じプロセスで実行するためのサンプルです。
本文を読む (1 分で読めます)

[C/C++] バッファオーバーランを積極的に利用する?

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/10/27 10:09
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 "与えられた文字列を逆順で出力するコード"のネタ的回答が出てきたので覚書。バッファオーバーランを積極的にかつ安全に(!?)利用しています。保守性はかなり悪いです。

本文を読む (1 分で読めます)

[C/C++][Perl] C プログラムから Perl コードを実行する

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/10/22 19:14
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 Perl スクリプトを、外部プロセスを起動せずに C/C++ で書かれたプログラムから実行するための覚書。Windows 版 ActivePerl の場合、オンラインドキュメントの perlembed のページにサンプルコード付きで詳細な説明がある。VC++ などで /Perl/lib/CORE をインクルードディレクトリとライブラリディレクトリに追加するだけで簡単に実現できる。

本文を読む (2 分で読めます)

[C/C++] 暗黙の型変換

Posted by
ぴろり
Posted at
2004/11/04 17:47
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバー イメージ

 久々のバグです。char aBYTE b が等しいことを期待した評価式が期待通りに動かないというもので暗黙の型変換によって実は期待通りの比較がされていなかったというオチでした。

本文を読む (2 分で読めます)

« 前へ

Open MagicV o o o o o o o o ox.net

» 次へ