2018年の記事

 2018年の記事一覧には 2 件の記事があります。

フォルダにメモ書きできる Mozilla Thunderbird アドオン:YNote

Posted by
ぴろり
Posted at
2018/08/01 08:40
Trackbacks
関連記事 (1)
Post Comment
コメントできます
Category
ソフトウェア カテゴリ
カバーイメージ

 Mozilla Thunderbird アドオンの一つ XNote++ では、メールにメモを書くことができ、ToDo リストなどに活用できます。しかし、プロジェクトやちょっとしたタスクにおいて、用件がメール 1 本で済まないような時など、関連する複数のメールをフォルダにまとめて管理する方が便利です。そういった場合、個々のメールごとのメモ書きとは別に、プロジェクトやタスクのレベル=フォルダ単位でメモ書きが欲しいことがあります。
 そこで、メールごとにメモ書きできる XNote++ に触発されて、フォルダごとにメモ書きできるアドオンを作ってみました。個々のメールへのメモ書きには XNote++、それら複数のメールをまとめたプロジェクトやタスクのレベルでのメモ書きには YNote と使い分けることができます。

本文を読む (7 分で読めます)

Amazon Alexa ことはじめメモ

Posted by
ぴろり
Posted at
2018/01/29 14:58
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
電算室 カテゴリ
カバーイメージ

 去る1月27日(土)、オープン ソース カンファレンス 2018 大阪の 2 日目に参加してきました。その最後、ライトニング トーク後のじゃんけん大会で、アマゾン ジャパン様が Amazon Echo Dot を景品として提供くださったのですが、なんとこれを私がゲットしてしまいましたhappy02.gifheart04.gif
 Amazon Alexa や Google Home などスマート スピーカ周りの情報は少し見聞きする程度でしたが、ガジェットを持っていないこともあって実際に手を動かしてみることはありませんでした。果たしてこれはもう触らずにいられようか、いや、触らずにはいられない。アマゾン ジャパン様、ありがとうございます!! というわけで、Amazon Alexa でカスタム スキルを作って動かしてみた覚書き。

本文を読む (12 分で読めます)