頭字語を自動的に展開する MovableType プラグイン:TagAcronym

Posted by
ぴろり
Posted at
2011/01/16 15:30
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
プラグイン カテゴリ

 記事中にある SOHO (ソーホー、Small Office Home Office) や LAN (ラン、Local Area Network) などの頭文字(acronym) を、辞書に従って ACRONYM HTML タグに変換してくれる MovableType フィルタプラグインを書いてみました。
 TagAbbr との違いは、頭文字では、それを一つの単語として発音する(SOHO=ソーホー)のに対して、略語では、アルファベットを一つずつ音読する(HTML=エイチ、ティー、エム、エル)点にあります。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

使い方

 ダウンロードしたアーカイブを展開して得られたファイルを MovableType の plugins ディレクトリにコピーします。その後、システムのプラグイン設定で、頭文字の辞書を登録します。頭文字の辞書は以下のようなフォーマットで、複数行に渡って、複数の頭文字を登録することができます。

NATO|North Atlantic Treaty Organization
SOHO|Small Office Home Office
LAN|Local Area Network

 次に、MTEntryBody などのモディファイヤとして、acronym="1" を指定します。これによって、辞書に登録された頭文字のうち、最初に現れた頭文字が ACRONYM HTML タグに一度だけ変換されます。もし、二度以降に出現した頭文字についても変換したい場合には、acronym="all" と指定します。

いろいろ

  • MovableType 3, 4, 5 で動作します
  • ライセンスは LGPL とします

ダウンロード

このエントリーをはてなブックマークに追加  



関連記事/トラックバック

関連記事/トラックバックはまだありません

この記事にトラックバックを送るには?

コメントを投稿する

 
 (必須, 匿名可, 公開, トリップが使えます)
 (必須, 匿名可, 非公開, Gravatar に対応しています)
 (必須)
スパム コメント防止のため「投稿確認」欄に ランダムな数字 CAPTCHAについて を入力してから送信してください。お手数ですがご協力のほど宜しくお願いいたします。