フェイルセーフなどのフェイル○○系の単語

Posted by
ぴろり
Posted at
2010/11/24 20:49
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバーイメージ

 ちょっと Wikipedia で調べ物をするつもりが、気がつくといろいろな単語に寄り道してしまいますね。まぁ、その寄り道が、ちゃんと身になってくれれば言うこと無しなのですが。今日は、信頼性設計安全工学に関する単語をいろいろ寄り道したので、自分用のメモとして残しておきます。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

フェイルセーフ(fail safe)
 装置・システムにおいて、誤操作・誤動作による障害が発生した場合、常に安全側に制御すること。自動車の場合、エンジンが故障した時に回転数が上がってしまうことになると、自動車の暴走などにつながるので、何か問題が起きた時には、回転が止まるように設計する。
フールプルーフ(fool proof)
 間違った操作方法でも事故が起こらないようにする安全設計のこと。乳幼児が医薬品などの蓋を開けて中身を飲み込んだりしないように、蓋を回すだけでは開かない仕組みとして特定のボタンを押しながら回さないと開かないようにするなどの設計にする。
 先のフェイルセーフとの違いは、誤操作・誤動作を「事前に防ぐ目的」であるものがフールプルーフで、誤操作・誤動作が「発生してしまった時のことを考える」のが「フェイルセーフ」だと理解している。
フェイルソフト(fail soft)
 故障箇所を切り離すなど被害を最小限に抑え、機能低下を許しても、システムを完全には停止させずに機能を維持した状態で処理を続行する設計のこと。飛行機の場合、フェイルセーフで全てのエンジンを止めてしまうと、更に酷い事故になるので、故障したエンジンを切り捨て、故障していないエンジンだけでも飛行できるような設計にする。
フェイルオーバー(fail over)
 現在稼働しているコンピュータサーバ/システム/ネットワークで異常が発生したときに、自動的に冗長な待機系のコンピュータサーバ/システム/ネットワークに切り換える機能のこと。ホットスタンバイコールドスタンバイも参照。
スイッチオーバー(switch over)
 あるコンピュータ・サーバ/システム/ネットワークから冗長あるいは待機のサーバ/システム/ネットワークへと、手動で切り替えること。
フェイルバック(fail back)
 フェイルオーバーによって切り換えられたサーバ/システム/ネットワークを障害発生前の元の状態に戻す処理のこと。
フェイルデッドリー(fail deadly)
 フェイルセーフの対義語。なんらかの警報・異常があった際にシステムを発動させ、致命的な状態を導くシステムまたはその思想のこと。
デッドマン装置(deadman switch, deadman brake)
 列車運転中に運転士の意識喪失などの異常事態が発生した場合に、自動的に列車を停止させる運転保安装置のこと。デッドマン装置を有効にしないと、電車の操作ができず、デッドマン装置が解除されると、電車が止まるようになっている。
このエントリーをはてなブックマークに追加  


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます記事リコメンデーションについて

カバー画像:Mac OS X のフォントを Chicago っぽくする

この記事のアーカイブ

全ての記事 »
2010年
全てのカテゴリ »
電算室 » 開発メモ
全てのタグ »
, , ,

コメントを投稿する

 
 (必須, 匿名可, 公開, トリップが使えます)
 (必須, 匿名可, 非公開, Gravatar に対応しています)
 (必須)
スパム コメント防止のため「投稿確認」欄に ランダムな数字 CAPTCHAについて を入力してから送信してください。お手数ですがご協力のほど宜しくお願いいたします。