"なぜなにサイエンス" タグの付けられた記事 ( 1 / 1 ページ )

 全ての記事 930 件のうち 4 件の記事が該当しました。 (1 ページ)。

デオキシリボ核酸って不思議

Posted by
ぴろり
Posted at
2011/01/25 22:28
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
書斎 カテゴリ
カバー イメージ

 デオキシリボ核酸、つまり DNA のことですね。人や犬、猫などの動物、木や草花などの植物、地球上のあらゆる生物(一部のウイルスは RNA が遺伝情報を担っています)の遺伝情報を司る物質です。DNA に記された遺伝情報の違いが、これら多種多様な生物を生み出しているわけですが、DNA を構成する塩基である、アデニン、グアニン、シトシン、チミンは何れの生物の DNA においても共通です。言い換えれば、設計図に書かれている図面は生物の種ごとに異なれど、設計図を書くのに使われている紙とインクは生物の種が異なっても共通だということです。これってなかなか神秘的なことだと思うのですが、皆さんは如何感じられるでしょうか?


マクドナルドのドリンクの紙コップのプラスチックのフタの出っ張りの謎

Posted by
ぴろり
Posted at
2010/05/31 22:02
Trackbacks
関連記事 (1)
Comments
コメント (3)
Post Comment
コメントできます
Category
日々徒然 カテゴリ
カバー イメージ

 昼食で利用することが多いマクドナルドですが、今日ふと不思議に思ったことがありました。ドリンクの紙コップをフタしているプラスチック製のフタの造型が気になったのです。ストローを挿す中央のテーパーの周辺にある 5 つの出っ張り。これが均等な大きさではないのです。普通に 5 等分すればいいものを、個々に弧の大きさが変えてあるのです。一体なぜ?

本文を読む (1 分で読めます)

人間カミオカンデ

Posted by
ぴろり
Posted at
2010/03/27 22:14
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
日々徒然 カテゴリ
カバー イメージ

 カミオカンデとは、ニュートリノ(中性微子)を観測するために、岐阜県に建設された観測装置です。タンクの中に純水を満たし、飛来したニュートリノが非常に低い確率で水分子と衝突した時に発生する光を観測します。
 ところで、眠ろうと布団に入って目を閉じていた時、昔にたった一度だけ、片方の視野が白くフラッシュしたことがあります。何処からか飛来した何かの粒子が、網膜、視覚神経、脳の視覚野に衝突して刺激になったとか考えていました。原理的にはカミオカンデと同じ、後は確率の問題ですからね。 …これって、もしかして人間カミオカンデ!?


コーヒースプーンの振動数の変化について

Posted by
ぴろり
Posted at
2010/02/27 12:46
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (2)
Post Comment
コメントできます
Category
音楽室 カテゴリ
カバー イメージ

 コーヒースプーンに限らず、カップ状の容器に容れた液体を、金属製のコーヒースプーンなどでかき混ぜると、スプーンから「ひゅぉんひゅぉん…」という感じの音が聞こえると思います。今日、コーヒーを煎れた時に、熱いコーヒーに砂糖とミルクを入れてかき混ぜると、かき混ぜるにつれてこの音が高音方向に移動することに気が付きました。
 高温のコーヒーに温められた金属製のスプーンが熱膨張し、スプーンの密度が変化するため…と思っていましたが、本当のところはどうなんでしょうか? なぜなにサイエンス!

本文を読む (2 分で読めます)

Open MagicV ox.net