.htaccess の覚書き

Posted by
ぴろり
Posted at
2012/11/08 13:28
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
開発メモ カテゴリ
カバーイメージ

 Apache Web サーバの .htaccess でよく使われるイディオムの覚書き。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

アクセス制限

  • 特定アドレスからのみアクセス制限
    Order Allow,Deny
    Allow from all
    Deny from .example.net
    Deny from hoge.example.net
  • 特定アドレスからのみアクセス許可
    Order Deny,Allow
    Deny from all
    Allow from .example.net
  • 拡張子単位でファイルアクセスを制限
    <FilesMatch "\.(ini\.php|lng\.php|txt|gz|tgz|zip)$">
        Order Allow,Deny
        Deny from all
    </FilesMatch></pre>

アクセス認証

  • Basic 認証
    AuthUserFile /var/www/.htpasswd
    AuthGroupFile /dev/null
    AuthName "Restricted Area"
    AuthType Basic
    require user pirolix hogehoge fugafuga ...
    #require valid-user
  • 特定アドレスからのアクセスは認証不要な Basic 認証
    AuthUserFile /var/www/.htpasswd
    AuthGroupFile /dev/null
    AuthName "Restricted Area"
    AuthType Basic
    require valid-user
    Satisfy any
    
    Order Deny,Allow
    Deny from all
    Allow from 192.168.1.

いろいろ

  • 拡張子に対する MIME type を指定する
    AddType application/vnd.google-earth.kml+xml .kml
    AddType application/vnd.google-earth.kmz .kmz
このエントリーをはてなブックマークに追加  


更新履歴

Updated at
2012/12/06 20:49
更新メモ
r8 拡張子に対する MIME type を指定する
Updated at
2012/11/12 08:14
更新メモ
r6 制限セクションと認証セクションに分けました。

この記事のアーカイブ

全ての記事 »
2012年
全てのカテゴリ »
電算室 » 開発メモ
全てのタグ »
, , ,

関連記事/トラックバック

関連記事/トラックバックはまだありません

この記事にトラックバックを送るには?

コメントを投稿する

 
 (必須, 匿名可, 公開, トリップが使えます)
 (必須, 匿名可, 非公開, Gravatar に対応しています)
 (必須)
スパム コメント防止のため「投稿確認」欄に ランダムな数字 CAPTCHAについて を入力してから送信してください。お手数ですがご協力のほど宜しくお願いいたします。