MovableTypeで投稿した記事のリンクをlivedoorブログに投稿するプラグイン:livedoorSync

Posted by
ぴろり
Posted at
2009/02/11 21:12
Trackbacks
関連記事 (1)
Comments
コメント (2)
Post Comment
コメントできます
Category
プラグイン カテゴリ

 MovableType から記事を投稿すると、記事タイトルとそのリンクをlivedoor ブログにも自動的に投稿してくれる MovableType プラグインを書いてみました。hatenaSync の API エンドポイントを変えてみたらそのまま動いたので(ノ∀`)

このエントリーをはてなブックマークに追加  

インストール

 ダウンロードしたアーカイブを展開して plugins フォルダにコピーしてください。その後、同期したいブログ毎に、プラグインの設定画面から livedoor ブログのユーザ名とパスワードを入力しておいてください。

使い方

 記事を公開すると初回のみ、livedoor ブログに記事が投稿されます。再編集や下書きに戻すことは今のところできません。返却された EditURI を保持するようにしているので、将来的には可能にしたいです。

注意事項

  • MT4.2 以降で動作します。MT3.xの人はゴメンナサイ!
  • XML::Atom 系の CPAN モジュールが必須です
  • さくらインターネットでは必要なモジュールは全て揃っているようです(動作確認済み)

ダウンロード

このエントリーをはてなブックマークに追加  



関連記事/トラックバック (全 1 件中、最新 5 件まで表示しています)

Noel Cafe のスクリーンショット
タイトル
MTからlivedoor blogへ同時投稿
Trackbacked at
2009/02/22 23:59
from
Noel Cafe
概要
前のエントリーにて、VoXでのクロスポストを試してみましたが、 今度はlived...

この記事にトラックバックを送るには?

寄せられたコメント (全 2 件中、最新 5 件まで表示しています)

Posted by
ぴろり ◆OLEEi.VOX.ぴろり ◆OLEEi.VOX.
at
2009/12/28 16:08
ID
6/PKiwd6
livedoor(またははてな)に投稿した記事の情報は別途PluginDataで管理しているので、プラグインの初期化を行ってもこの記録が消えません。そのため、一度でも投稿してしまった記事は二度と投稿できなくなります。
もし、無理矢理に投稿する場合は、データベースのmt_plugindataテーブルから、pluginkeyがlivedoorsyncであるデータを全て削除してください。
Posted by
Kamitani79Kamitani79
at
2009/08/04 15:02
ID
xVDC04FE
はじめまして。
ご質問があります。
livedoorSync(hatenaSyncも)なのですが、livedoor(hatena)アカウントを取得し、設定して正常に動いていたのですが、古い記事を取得していたので、livedoor(hatena)側で一旦記事をすべて削除しました。
その後、livedoor(hatena)で反映しなくなってしまいました。MovableTypeのプラグイン設定で初期化して再度設定してもlivedoor(hatena)側では反映しないようです。
一旦記事を削除した後、同アカウントで再度設定し直した場合、反映は有効にはならないのでしょうか。
ご教示願います。

コメントを投稿する

 
 (必須, 匿名可, 公開, トリップが使えます)
 (必須, 匿名可, 非公開, Gravatar に対応しています)
 (必須)
スパム コメント防止のため「投稿確認」欄に ランダムな数字 CAPTCHAについて を入力してから送信してください。お手数ですがご協力のほど宜しくお願いいたします。