GD不要でLaTeXの表記から美しい数式画像を生成するCGI

Posted by
ぴろり
Posted at
2008/04/06 10:57
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
ソフトウェア カテゴリ

 mimeTeX は GPL で公開されているフリーの CGI です。LaTeX 形式で書かれた数式を解釈して、それに相当する画像を生成することができます。グラフィックライブラリである GD が不要で、フォントデータも CGI 内部に持っており、CGI 単体で美しい数式画像を簡単に得ることができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

 mimeTeX は LaTeX の数式をページ内に簡単に埋め込むことができる GPL のプログラムです。mimeTeX は LaTex 形式で書かれた数式を解釈し、普通はTeX dvi を用いるところを、即座にそれに相当する GIF 画像を生成することができます。mimeTeX は完全に独立した一つのプログラムで、この他に TeX やそのフォントを全く必要としません。他のプログラムに依存しないので、CGI ファイルを一つサイトに設置するだけで使えるようになります。そのため、mimeTeXはインストールが非常に簡単で、また同時に扱いやすいプログラムでもあります。HTML に img タグと LaTeX の数式表現を書くだけで、必要とする画像を得ることができます。(instructionを超訳)

 mimeTeX のマニュアルには、mimeTeX によって生成された数式の美しい画像を数多く見ることができます。生成される画像はアンチエイリアシングされているので、小さな文字でも問題ありません。サイト上で数式を表示すること自体が稀で、それほど頻繁にお世話になることはないと思いますが、一応、コンピュータ技術系のサイトなので、もしかすると役に立つかもと思って導入してみました。行列の説明などで、行列式の説明のためにフォトショップを立ち上げて行列式の画像を作るのもナンセンスなので、かなり期待しています(このサイトで使うか否かは別として)

 インストール作業も至って簡単です。ダウンロードしたソースファイルを gcc でコンパイルすれば完了。特に他にライブラリなども全く不要でした。コンパイルが完了すると CGI ファイルが一つ作られますが、この中に表示に必要なフォントなども全て含んでいるので、このファイルをコピーするだけで利用できるようになります。コンパイルすら不安だ、とおっしゃる方には、それぞれのOS用にコンパイル済みのCGIがダウンロードできるので、そちらを利用されるのも一つの手です。

 サンプルを見れば相当に複雑な数式表現までが可能なようですが、さすがに最初から使いこなすのはさすがに無理。特に LaTeX の数式表現を覚えるのが大変ですが、必要なときにマニュアルを見ながら書けば問題はないでしょう。英語ですが頑張って! ただ、パラメータを色々弄って CGI を呼び出すだけで、ブラウザ画面上で結果を見られるので、色々と試行錯誤しながら数式を書けるのが良いですね。




このエントリーをはてなブックマークに追加  



関連記事/トラックバック

関連記事/トラックバックはまだありません

この記事にトラックバックを送るには?

コメントを投稿する

 
 (必須, 匿名可, 公開, トリップが使えます)
 (必須, 匿名可, 非公開, Gravatar に対応しています)
 (必須)
スパム コメント防止のため「投稿確認」欄に ランダムな数字 CAPTCHAについて を入力してから送信してください。お手数ですがご協力のほど宜しくお願いいたします。