Windows マシンで Ctrl+Alt+Delete と押してタスクマネージャを開き、プロセスの一覧を表示してみると、見たこともないプログラムがせっせと動いているのを観察できます。
Mr. A-Z さんのエントリ "これって何のファイル?"
で紹介されていた whatisthatfile.comは、このプロセス名から、それが何のファイルかを教えてくれるサイトです。このサイトのテキストボックスにプロセス名を入力すると、怪しいプログラム(ウィルスやスパイウェア)であれば警告してくれるので、稼働中のプログラムが本当に必要なプログラムかどうかを簡単に判別することができます。
whatisthatfile.com では、
この仕組みを他の Web サービスなどから呼び出して使えるように API が提供されているようです。そこで、この API を利用して、Windows で実行中の全てのプロセスについて、それが安全なものなのか問合せるプログラムを作ってみました。
CreateToolhelp32Snapshot
,Process32First
, Process32Next
で現在実行中のプロセスを列挙する
CHTTPFile
で API に問い合わせるShellExecute
でブラウザを起動Web サービスな API だからと言って、Web サービスから使わなくてもいいですよね? これも立派な mix-in !?
どなたか cool な i/f で作り直してくださいな orz
WhatIsThatFile for Windows
![]() ver.0.02, '06/04/05, 0bytes, Windows 2000/XP
|
このプログラムは GPL ライセンスの条件の下で自由に配布することができます。
寄せられたコメント (全 3 件中、最新 5 件まで表示しています)
そういう私も英語が苦手でいつも苦労しています。
頑張って勉強しているのですが,それ以上に得るものがあると感じています。
是非とも panser さんもチャレンジされてみては如何でしょう?
理解苦しいです 日本語表示して頂ければ幸いです。
MSVCP60.dll が見つからず起動できないケースに対処します。