駆け込み購入 〜 PSPがやって来た!!

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/10/07 21:05
Comments
コメント (2)
Post Comment
コメントできます
Category
ゲーム カテゴリ
 随分と昔に散々書いたPSPですが...えー...つい先日、白いヤツを買ってしまいました(爆) いずれ何かしら携帯ゲーム機が欲しいなぁ〜とは思っていたことと、 ファームウェアが更新されるのは時間の問題でもあったこと、とにかくファーム修正前の機体が欲しかったため(ココ重要w)、後先考えずに駆け込みで購入してしまったのでした。
このエントリーをはてなブックマークに追加  

雑感

 初見では随分と大きい本体だと感じましたが、慣れてしまうとそうでもありません。液晶画面も綺麗で、購入した機体は運良くドット欠けもありませんでした。初期版では散々だったロボタンも改善されているようで、特に問題もないようです。ただ、ちょっと本体重量が重いかな?と感じます。繊細に見えるので任天堂機と同じように雑に扱うと簡単に壊れてしまいそうです。
 後日購入した 真・三國無双をプレイしてみましたが、携帯ゲーム機であのディテールの 3D がゴリゴリ動くとちょっと感動でした。最近のゲーム機はココまで来たのか〜って感じで。ただ、画面にキャラ数が多くなると(20〜30体くらい?)、まれにコマ落ちしますね。

万能携帯ゲーム機

 本題(何
  MPHDowngrader を使用すると PSP のファームウェア 2.00 を 1.50 に戻すことができます。そして 1.50 に戻しても普通にアップデートすれば 2.00 に戻せますし、1.50 と 2.00 を云ったり来たり可能です。んでもって、後は PSP 用の各種エミュレータを取ってきて、ROM やディスクの吸出しイメージと一緒にメモリスティック上にコピーします。このとき、自作プログラムを 1.50 で動作させるために、 43ExportPBP を使ってプログラムをブート部とプログラム本体に分割しておきます。以上。とっても簡単フォーーー!
 エミュレータの他に、青空文庫リーダもインストールしてみました。最新ファーム 2.00 以降だと標準で Web ブラウザが動作するので、無線 LAN のアクセスポイントがあれば まさに無敵、文庫読み放題環境の実現です。

 ちなみに重要なことなんですが、これをやるとメーカ保証が効かなくなるので自己責任でお願いします。

フォトビューワの脆弱性を修正した2.01では多分、無理げ?

手始めに NES、SNES、GB/GBC、PC-98のエミュレータを導入してみました。 SNES、PC-98エミュレーションは少し動作が重いですが、 NES、GB/GBCについてはいたって快適です。

PA070617.JPG
どこでも スペランカー先生 © irem
PA070618.JPG
いつでもYU-NO(PC-98版) © elf

どちらもオリジナルを所有しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加  



寄せられたコメント (全 2 件中、最新 5 件まで表示しています)

Posted by
ぴろりぴろり
at
2005/10/07 23:47
ID
gH92Ut6A
三國無双、被弾しまくりでイキナリ虎牢関の戦い(二面)から次に進めないんですけど(´;ω;`)
何かコツとかあるんでしょうか…?
こういうデジタル機器は自分でいろいろ持ち歩かないと部屋の肥やしになっちゃうですよ。
なんで、できる限り出先にでも連れて行ってあげてください。
まぁ、ボチボチ面白い使い道を模索していくということで。
Posted by
DivaDiva
at
2005/10/07 23:18
ID
BYA6VpyY
あ!白い!
私は初期の初期のPSPもってます。
三国無双やってからやりたいゲームがなくて、しばらく音楽聴く用になってましたが、
ipod nanoを買ってからというもの、おうちでお留守番状態が続いています。
出先でインターネットできるっていうのにあこがれますが、アップデートしても大丈夫なものか〜。
あと、ホットスポットとかできる場所あまり知らないですし(汗)。
ぴろりさんぜひ活用法を教えてください〜。

コメントを投稿する

 
 (必須, 匿名可, 公開, トリップが使えます)
 (必須, 匿名可, 非公開, Gravatar に対応しています)
 (必須)
スパム コメント防止のため「投稿確認」欄に ランダムな数字 CAPTCHAについて を入力してから送信してください。お手数ですがご協力のほど宜しくお願いいたします。