PIC10/12/16/18 比較表

Posted by
ぴろり
Posted at
2012/01/11 17:16
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
電子工作 カテゴリ

 今のところ、PIC チップは PIC12F675 と PIC16F819 を愛用していますが、もしかしたら他にももっと安くて高機能で使いやすいチップがあるかも? と思って地元のマルツパーツ館で取り扱っているものをリストにまとめてみました。秋月電子通商だと更に多くの取り扱いがありますが、多分、赴くこともなさそうなのでパス。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

PIC10/12/16/18 比較表 - Google ドキュメント

PIC12 シリーズ

 お値段も安く、高性能な PIC12F1822 一択な感じです。

 ちょっとしたデジタル入出力を扱う程度であれば PIC12F629、A/D 変換を使いたいのであれば PIC12F675 というところでしょうか。+50 円でメモリ容量が倍の PIC12F683 という手もありますが、よほど大規模なソフトウェアを組まない限りは不要な感じです。また、PIC12F629 を選ばずに、敢えて PIC12F675 一本というのもありかもしれません。

PIC16 シリーズ

 バランスの良さから PIC16F819 がイイ感じ。PIC16F84A は Web 上で様々な情報が見つかりますが、デジタル入出力しか扱えないので、それなら最初から A/D 変換や PWM に対応したチップで取り掛かる方が良いと思います。色々チップごとの差異を考えるのも面倒くさいですし。メモリサイズや A/D 変換、PWM の有無など選択肢が豊富なので、アプリケーションに合わせて選ぶことになると思います。

PIC18 シリーズ

 メモリ容量も多く、高機能であるものの、チップ単価が高いので、ホビー ユースで使うことはあまりなさそうな感じなので、リストも作りかけです。

このエントリーをはてなブックマークに追加  


更新履歴

Updated at
2015/01/20 08:39
更新メモ
r1 リストをアップデートしました

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます記事リコメンデーションについて

カバー画像:PIC ことはじめ ~ 7 セグメント LED を使う

関連記事/トラックバック

関連記事/トラックバックはまだありません

この記事にトラックバックを送るには?

コメントを投稿する

 
 (必須, 匿名可, 公開, トリップが使えます)
 (必須, 匿名可, 非公開, Gravatar に対応しています)
 (必須)
スパム コメント防止のため「投稿確認」欄に ランダムな数字 CAPTCHAについて を入力してから送信してください。お手数ですがご協力のほど宜しくお願いいたします。