ページを下の方にスクロールしていくと、ある程度、ページの下限まで近づいた時点で、続きのコンテンツを読み込むようなギミックを簡単に実装できるようにします。判りやすい例としては、Twitter のタイムラインがあります。ブラウザのスクロールバーに注意しながら、ページをスクロールさせてみてください。スクロールバーがページの下限に近づいた時点で、続くタイムラインが追加的に読み込まれていることがわかると思います。
jQuery('#textarea').whenScrollBottom (function () {
// some processes
this.restartScrollBottom();
});
jQuery.whenScrollBottom (func [, option])option は、動作条件を指定するためのハッシュで省略することができます。現在は snap パラメータが指定できます。HTMLObject.restartScrollBottom ()
寄せられたコメント (全 3 件中、最新 5 件まで表示しています)
Firefox:jQuery(document).whenScrollBottom (...)
IE:jQuery(window).whenScrollBottom (...)
jQuery(document).whenScrollBottom (...) で動作するようにしました。お手数ですが、もう一度、デモのアーカイブをダウンロードしてください。