テラドライブ

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/01/16 02:52
Trackbacks
関連記事 (0)
Comments
コメント (1)
Post Comment
コメントできます
Category
電算室 カテゴリ
 某家庭用ゲーム機ではありません。 またも自宅のファイル鯖のドライブを増設しまして。 前回の HDD のミラーリングに使用したのと 同じ RAID カードを用い、 今回は HDD の RAID 0 ストライピングに挑戦してみました。 しかも容量 1 テラバイト(=1000G)という無駄スペック。
このエントリーをはてなブックマークに追加  

 増設を行うマシンはブックタイプ PC のため、ドライブベイが少なく、 3.5'' IDE ドライブを増設するにはベイの数が不足します。 そこで筐体の再利用は諦め、マザーボードなどの使える部品だけを使うことにします。

P1150265.JPG 電源(中央)とHDD(電源上)とマザーボード(右下)。 最初に搭載していた電源ユニットはコンパクトながら、 HDD 5 台をまかなうには電流容量が不足していたため、 別途廃棄 PC から ATX 電源を調達しました。 基本的には ATX 電源仕様であるものの、 不明なコネクタが数本生えていたり、と微妙に規格が違うようです。 そのため換装した電源には該当するコネクタが無かったりして、 マザーボード上のピンの幾つかに電源ラインが接続されていません。 しかしこれで動いているから不思議ですが…

P1150267.JPG NEC PC-VE46H15Dから抜き出したマザーボード。 サイズは 180mm×300mm とかなり小さいです。 折角の省スペースを活かしたケース配置を行いたいところ。 左の円形状のファンの下に Celeron 466 と左下には PCMCIA カードスロット、 右上の PCI 拡張ドーターボードには LAN カードと RAID カードが載っています。

P1150266.JPG HDD の塊です。2 つ分の 5 インチベイに 3.5 インチドライブを 3 台マウントできる AINEX HDC-500BKを使用しました。 シールを貼った 4 台が今回購入した Maxtor MaxLine PLUS2 ATA/133 250Gです。 3 台のドライブをマウントするとブロック 1 つがかなり重いです。

P1150268.GIF 250G ドライブ 4 台を RAID 0 ストライピング構成とし、 CPU スペックに対してオーバースペックな 1TB を提供しています。

P1150268.JPG バラックで運用するのも危険ですし、静寂性の問題もあります。 しかしながらこれらを収納する適当なケースが無く、仕方なくダンボール箱(温州みかん)に収めることにしました。 写真上の収納し切れなかった電源ユニットが泣けます。

このエントリーをはてなブックマークに追加  


この記事のアーカイブ

全ての記事 »
2005年
全てのカテゴリ »
電算室
全てのタグ »
, , ,

関連記事/トラックバック

関連記事/トラックバックはまだありません

この記事にトラックバックを送るには?

寄せられたコメント (全 1 件中、最新 5 件まで表示しています)

Posted by
管理人 ◆OLEEi.VOX.管理人 ◆OLEEi.VOX.
at
2005/04/21 12:21
ID
ki29Ewfk
(=゚ω゚)ノ引越し作業ですっ飛んでいた画像を復活しました

コメントを投稿する

 
 (必須, 匿名可, 公開, トリップが使えます)
 (必須, 匿名可, 非公開, Gravatar に対応しています)
 (必須)
スパム コメント防止のため「投稿確認」欄に ランダムな数字 CAPTCHAについて を入力してから送信してください。お手数ですがご協力のほど宜しくお願いいたします。