IRCBotの習作 〜 kataribeさん

Posted by
ぴろり
Posted at
2007/04/11 09:46
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
ソフトウェア カテゴリ

 最近、手元のDebianサーバにIRCサーバを建てた際、IRCで稼動するロボットプログラムの習作として、チャンネルの発言をログとして保存するロガーを作ってみました。IRCネットワークに常駐してチャンネルにInviteされるとロギングを開始するという単純なものです。
 CPANに登録されているNet::IRCモジュールを使うことで比較的簡単にIRCクライアントを書くことができました。

このエントリーをはてなブックマークに追加  

ダウンロード

kataribe  new
ver.0.01, '07/04/11, Perl
  • 初版公開

kataribe さんの使い方

  1. 起動すると指定されたIRCネットワークに接続して待機状態になります
  2. 同じIRCネットワークに参加します
  3. 任意のチャンネルに参加します
  4. invite kataribeでチャンネルに招待します
  5. ログの記録を停止するにはkick kataribeでチャンネルから追い出します
  6. また、チャンネルにkataribeだけが残ると、自動的にチャンネルを抜けてログの記録を停止します

 通常ユーザとして振舞うのでオペレータ権限が無いとinviteやkickできないなどの制限があるかもしれません。
 基本的には受信したメッセージの種類に応じて反応をするイベント駆動型でプログラミングを行います。今は発言(publicやnotice)イベントで発言内容をログに追記しているだけですが、ここを改造することで人工無脳を作ったりもできそうです。

参考リンク

元はTRPGのルールの一つだと思うのですが名前の響きが良かったので拝借させて頂きました。

このエントリーをはてなブックマークに追加  



関連記事/トラックバック

関連記事/トラックバックはまだありません

この記事にトラックバックを送るには?

コメントを投稿する

 
 (必須, 匿名可, 公開, トリップが使えます)
 (必須, 匿名可, 非公開, Gravatar に対応しています)
 (必須)
スパム コメント防止のため「投稿確認」欄に ランダムな数字 CAPTCHAについて を入力してから送信してください。お手数ですがご協力のほど宜しくお願いいたします。