私立ミクシィ学園 オンライン

Posted by
ぴろり
Posted at
2005/01/11 17:55
Trackbacks
関連記事 (0)
Post Comment
コメントできます
Category
書斎 カテゴリ
 "ルクダルのだるだる日記:mixi 潜入記"について、 まるのうらがわ♪さんが 以下のような発言をされている。
"まるのうらがわ♪:オマツリ男爵的ディスコミニュケーション (1/7)"
>ここを読むとMMORPGとほとんど変わらない気がしてきました。(ソロで行くか、パーティーで行くか) そう考えると、エキサイトブログのゲームカテゴリが意味不明な投稿で埋め尽くされているのも 分かるような分からないような……。

更にこれを受けて "ルクダルのだるだる日記:mixiはMMORPG?"
>よくある「こんなネットゲームがあったらいいな」的会話の中でしばしば出てくるのが 「学園生活を体験できるオンラインゲーム」。 これを具現化した一つの形が、もしかしたらmixiなのかもしれない。

 mixi と "MMORPG" との共通点への着目は非常に面白いと思った。 そして何よりも衝撃的だったのは、それに続く"mixiはMMORPG?"の最後の節である "学園"と "mixi" との関連について述べられた部分だ。 すなわち"学園"と"mixi"、"MMORPG"の三者には何らかの関連があるのではないか?
このエントリーをはてなブックマークに追加  

 考えてみると学園という閉鎖社会において構築される人間関係の構造と、 MMORPG 内のプレーヤ同士の繋がり、そして mixi のそれとは似た部分が多い。
 例えば、(学園 or mixi or MMORPG) 内の友達の数が少なくても楽しめる人は居るし、 その友達が多ければさらに充実した生活になる点は同じである。 共通の趣味や話題、目的の集まりは、クラブや同好会、パーティと考えることもできる。 友達の友達という関係で新しい出会いもあるだろうし、同じクラブということで知合いが増えることもある。 これら三者は共通点が多いながら、いずれもが大きく異なる形態で存在し、 そしてそれぞれが違った面白さや醍醐味を持っている。
 ではここで、mixi などの SNS に学園を舞台とする MMORPG のテイストを加えてみる、 あるいは学園モノ設定の MMORPG に SNS の仕組みを取り入れてみてはどうだろう?  何かとても面白いことができそうな気がする。

 このエントリでは、これらmixi(SNS)、MMORPG、学園生活の三者の面白みを活かした 学園生活体験MMORPG『私立ミクシィ学園 オンライン』を仮想してみる。 この仮想のゲームについて思いつくままにメモしてみた。

■ 目標設定
・MMORPG には終わりが無いと言われるが、その変わりとしてプレーヤはレアアイテムの収集であったり、
キャラの育成などと云ったゴール目標を自ら設定しその世界で活動をする。
・学園モノは原則として在籍期間が有限であるし、プレーヤには卒業という最低限の目標が設けられている。
しかし余程のことが無い限りは時間が過ぎれば(成績はともかく)エスカレータ式に卒業できる。
目標としてはそれほど強制力があるわけでもない?
・mixi は出会いのシステムを提供しているものの、何か明確な目標があるという訳ではない。
知人のネットワークを広げ、新しい世界を発見。

■ アバター(avatar)
自由な設定でアバターを作成。ゲームとしてロールプレイを重視。
ネカマ、ネナベOK?
初等部・中等部・高等部・大学部・大学院部・夜間部・教職員によるクラス分け。
クラブ、同好会、生徒会、その他委員会に所属できる。
	例:図書委員長(もちろん眼鏡っ娘)とか(ぉ

■ 時間の概念
時間の概念が必要か否か?
実際の学園行事カレンダに即したイベントが発生するとリアルさが増すのでは?
	例:入学式、定期テスト、夏休み、学園祭などなど
@see イベント

案:アバターの行動予定をあらかじめ入力しておき、その行動予定に従って自動的にキャラが行動する。
ゲーム中の1時間=リアル15分などで経過しプレーヤは適当にログインして行動結果を確認する。

■ ゲーム性、シナリオやイベント
・なんらかのランキングシステム
	・学力テスト
		…QMAみたいな形式? 雑学問題で。
	・学園祭、体育祭などでの活躍
・クラブ・同好会の部員数、予算獲得大作戦
	活発に活動しているクラブや同好会に有利
・理事局(運営システム)側で幾つか用意?
・ギャルゲー的攻略キャラの存在
	誰が操作するのさ?
	ネットアイドルのような存在が自然発生するのでは?
		ストーキングとか怖そうですねぇ…
・クラス対抗イベント(体育祭、文化祭)
	文化祭はともかく体育祭ってどうやって実装するのさ?
		ネタ:体育祭までにアバターがミニゲーム攻略で蓄積した
		運動ポイント(?)の各クラス総計で優劣を決定とか
・所属するコミュニティ、クラス単位で独自のイベントが発生する。

■ ソロプレイとPTプレイ
ソロでも楽しめる部分を作る必要アリ。

■ プレイスタイル
・友達とワイワイ過ごす。人間同士の醍醐味。知人友人を増やすという行動。
・部活・同好会活動に励む。コミュニティへの積極的な参加、活動。
・キャラを育てる。学力テストなどのランキングで上位を目指す。
・世界観を楽しむ。イベント攻略。
・ぼーっとする(ぁ
・彼女彼氏を作る。
・相方を作り漫才コンテストを経てM-1へ。
・学園の情報通/流通王を目指す。
・秘密結社結成。学園掌握を目指す。
・秘密戦隊結成。学園の悪と闘う
・炎の転校生
・生徒と先生、禁断の(以下略
・あら、タイが曲がっていてよ(以下略
・先生はポ○キー大好きな宇宙人(以下略
・学園には魔法使い▲ードナが住む地下迷宮が(以下略
・トイレの花子さん
・幼馴染が毎朝起こしに来てくれる(以下略
・実はロボット(以下略
・教室が地球防衛隊の司令室になる(以下略
※システム上、実現可能か否かはさておき
このエントリーをはてなブックマークに追加  


この記事のアーカイブ

全ての記事 »
2005年
全てのカテゴリ »
書斎
全てのタグ »
, , , , ,

関連記事/トラックバック

関連記事/トラックバックはまだありません

この記事にトラックバックを送るには?

コメントを投稿する

 
 (必須, 匿名可, 公開, トリップが使えます)
 (必須, 匿名可, 非公開, Gravatar に対応しています)
 (必須)
スパム コメント防止のため「投稿確認」欄に ランダムな数字 CAPTCHAについて を入力してから送信してください。お手数ですがご協力のほど宜しくお願いいたします。